天元台×白布リボーン協議会のプレスリリースです。

山形県米沢市の天元台×白布リボーン協議会(山形県米沢市大字関1514-6、会長:遠藤友紀雄・S58卒)は、令和7年3月20日に、地域に関わる方々の魅力を伝える小冊子「白布遊人」第8号を発刊いたします。

総務省の地方創生交付金を活用し、令和2年度からスタートした「西吾妻山×天元台高原×白布温泉エリア リボーンプロジェクト」は、約5年間をかけて、天元台高原スキー場の活性化、白布温泉・新高湯温泉の地域整備、エリアの魅力発信、そして、エリアが一体となって前に進む組織の強化に取り組んできました。

冊子「白布遊人」は、白布温泉、天元台高原の季節の風景の特徴を活かし、協議会メンバーが中心となって編集してきました。2021年は1・2・3号、2022年は4号、2023年は5号6号、2024年春に7号を発刊。各号は、白布に住み、商売を営む人々や、プロジェクトでつながった人々、それぞれの「人となり」を中心に紹介してきました。

各号の表紙には、白布天元台新高湯地区に住む人々と、季節感あふれる美しい風景をとらえた写真を使用しています。

新型コロナの影響や、当初の計画からの見直しを経験しながら、地道にプロジェクトを進めていく中で、関わってくださる天元台・白布温泉ファンの方々が徐々に増え、誌面でもその取り組みを紹介できるようになってきました。

人々にスポットライトを当てたこの「白布遊人」の発刊を通じ、コミュニケーションの重要性も再認識することができました。

白布温泉観光協会は、より発展的に地域を運営していくために、リボーンプロジェクトでの経験を今後の活動に活かして参ります。新しい西吾妻山・天元台高原・白布温泉エリア「アラウンド西吾妻」にご期待ください。

ぜひ、当エリアに足をお運びいただき、「白布遊人」を手に取ってご覧ください。

エリア内各施設にて、無料で配布しております。(数量限定)

設置場所

  • 天元台高原 アルブ天元台 
  • 白布温泉 湯滝の宿 西屋
  • 白布温泉 東屋旅館
  • 白布温泉 中屋別館不動閣
  • 新高湯温泉 吾妻屋旅館
  • かもしかや
  • そば処 吾妻軒   他