今年は近年稀にみる大雪で、冬の間は大変ご苦労なされたことと拝察いたします。それでも最近は暖かくなり、ようやく春が来たようですが皆様いかがお過ごしでしょうか。
貴殿におかれましては、日頃貴学年全般に互りご高配頂いておりますこと心より感謝申し上げます。
さて、「米沢興譲館同窓会米沢支部春の懇親会」を、久しぶりに再開したいと存じます。本年は下記の要項で実施すべく企画致しました。
今回は懇親会の前に、今後の米沢東高校との合併、また中高一貫校構想など興譲館高校をめぐる問題がようやく具体的に動き出したところですので、中高一貫校構想にかかる諸問題について、東桜学館中学高校を立ち上げて校長をなされた、官宏先生をお迎えして講演をいただきます。
つきましては、例年同様、学年代表の貴殿にのみこの連絡をさせていただきます。どうか仲間の方々に御参会を呼びかけて頂き、参加者を取りまとめて下さり、4月10日まで、事務局にご連絡
下さいますようお願いいたします。もし期日まで連絡がない場合は、貴学年は欠席とさせて頂きます。
それでは貴殿の更なるご健勝とご活躍を心よりお祈り申し上げ、お願い致します。
米沢興譲館同窓会
米沢支部長 齋藤榮助

- 期日:令和7年4月19日(土曜日)
- 午前11時より講演会
- 午後12時より懇親会
- 場 所:米沢勤労者福祉センターアクティ米沢2階 第1第2多目的室(旧校舎跡地)
- 会費:4,000円
- <注> 会費は当日受付でいただきます。
- 講師::官 宏先生
- 現在山形大学学術研究院 地域共創STEAM教育推進センター准教授
- 準備の都合上、参加者として申し込まれた方が当日欠席でも会費を頂きます。ご了承ください。
- 参加申し込みは原則として学年代表が取りまとめ下さい。
